行政書士って儲かるの?(行政書士試験)

公開日:  最終更新日:2018/04/11

行政書士って儲かるの?

その後、一応「30万円也!」を支払い、行政書士に登録いたしました。

申し込みをしてから、約1ヶ月後に行政書士登録証授与式なるものがあり参加しました。
老若男女さまざまな方がおられました。

「老」の方は多数おられましたが、元公務員の方々で、これらの方は無試験で登録できますから、定年後の仕事として登録されているようです。
「若」の方は皆さん、頭が良さそうです。私がバカだから、そう見えるのかもしれませんが・・・。
「男」の方は様々です。やる気満々で名刺交換している人や、司法書士、税理士、社会保険労務士など、他士業をしていて兼業の登録の方、とりあえず登録しておこう的な感じの方も結構いらっしゃいます。
「女」も様々ですが、意外?に近所のオバサンって感じの人が多い様な・・・。
私はもちろん、とりあえず登録組です。

行政書士バッジ、いただきました。 金ピカ~!
さっそく、その場でスーツにつけている人もいます。
金ピカは、私的には、ちょっと恥ずかしいですけどねえ。(未だにヘソの緒ケースに入ったままです)

一応、一般的には「行政書士です」って言うと、それなりに「すごいね」とは言ってもらえます。
弁護士さんなんかと比べちゃいけませんよ。あくまでも「それなりに」です。
「で?行政書士って何する人?」と聞かれる事が多いんですけどね。


で結局、行政書士って儲かるの?って事なんですけど、やってみて思うのは、結局、どんな仕事でもおんなじって事なんですよね。
それまでの人脈、経験、対人力なんかが大きいんじゃないでしょうか?
もっと難しい資格を持ってても儲からない人もいるし、資格なんか無くっても大儲けしてる人もたくさんいます(当たり前ですが・・・)。
私の場合、経験も能力も無く、ただただ顔が広い知り合いがいるだけ。
私の顔が広いんじゃありませんよ、顔が広い人と親しいだけです。
自宅開業(良い風に言えば)で、知り合いからの紹介のみの仕事しかしていませんが、今のところ平均的な事務員の給料程度は収入があるようです。
ただ、私の要領が悪いからかも知れませんが、時間と労力を収入と比べた場合、事務員でもして給料をもらってる方がいいのかも?コンビニでバイトでもする方が時給なら高いかな?って感じです。 その割に責任重大ですし・・・。

そういえば先日、行政書士会より「行政書士試験監督員の募集」なるチラシが届きましたよ。
あれって行政書士の人なんですね。そこそこの日当がいただけるようなので応募しました!
数週間後「残念ながら貴殿は不採用・・・」との通知が。よくわかんないけど、ちょっと凹みますよね、この書き方。

えーっと、あと司法書士試験は翌年も受けましたよ。2回目です。
当然、落ちてるわけですが、まったく凹んでおりません!!
結果は、午前択一が69/105 午後択一が27/105 記述採点してもらえず。

5肢択一で27/105ってのはどうですか?どうなんだい?
適当に書いた人にも負けてるんじゃないですか?
ほんと頭悪いんですよね、私ってば・・・。

なにかと不安の多い私ですが、これからもがんばって生きていきます! つづく(かな?)

行政書士登録後


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket



新しい記事