「行政書士試験にわずか147日で合格」って誰でも可能なの?

公開日:  最終更新日:2018/04/11

行政書士試験ラクラク勉強法

今回は、これも行政書士試験受験者なら見たことがあるのではないでしょうか?

行政書士試験にわずか147日で合格したラクラク勉強法!」というものです。

147日というと約5ヶ月、それで1発合格をしたという方の勉強法です。

すごいですね。私は1回目の試験は3ヶ月で受験しましたけど、今考えると無謀でした。
テキストを1通り読んで、過去問を1回やって…時間切れ!
テキストと過去問を2回、3回と繰り返せたらよかったな~と思っていました。

ところが、この「行政書士試験ラクラク勉強法」の紹介ページを見てみると

———— 抜粋 ————-

・勉強はまとまった時間を確保して、机に向かう。
・まずは基本書を1ページ目から、インプットする。
・基本書が一通りインプット出来たら、過去問でアウトプットする。
・間違えたところを基本書で勉強しなおす。
・時間があったら基本書を2回、3回と最初から読み直す。

あなたは何年前の行政書士試験を受験するつもりですか?

残念ですが、「合格率1桁」の現在の行政書士試験に最短で受かるには
次のような効率の良い勉強方法を実践しない限り、何年受験しても受かりません…

———-抜粋ここまで———-

あらら、全否定されました。

我ながら要領が悪いなとは思っていましたが、でもそれが資格勉強の王道なのでは?

でも、もっと効率良く勉強しないといけないらしいです。

「行政書士試験ラクラク勉強法」の紹介ページでは、次のように言っています。

生活サイクルに勉強時間を上手に組み込むのが大事
隙間時間を徹底的に攻略する

なかなか、この言葉だけでは具体的にどうするのか?は解りにくいですね。
しかし、働きながら勉強しようという人は、なかなか時間がとれませんから、隙間時間を活用するしかないでしょうね。

試験の前になると電車でも行政書士試験の勉強をしている人を見かけます。
テキストを見ている人、過去問集を見ている人、私はなかなか集中できないタイプなので関心します。
でも、目の前のつり革につかまって覗き込んでいる私が行政書士だとは思っていないでしょう。
「これがホントの上から目線」ではないですよ。本当に関心しているのです。

この「行政書士試験ラクラク勉強法」は行政書士試験に一発合格した実際の行政書士2名が作ったそうです。
お一人は死に物狂いで、もうお一人は残業の多いサラリーマンなのに147日で一発合格したそうです。

この勉強法を身に付ければ、どんな資格試験にも応用ができるとのこと。
私も買ってみようかなあ。それも変かな?
でも、これは結構、内容が気になります~。

紹介ページの合格者紹介で「200点を超える高得点で合格」とか書かれていますが、私も合格したときは204点です。
300点満点で200点が高得点かどうかはわかりませんが、私の感覚では160点とれる人は問題が違えば200点とる可能性もあるという感じです。その時の問題で大きく上下しますから、コンスタントに200点ぐらい狙える力が欲しいところですね。
私なんかは、次受験しても落ちる可能性の方が高いですよ。

あと、この先生は1時間5万円の報酬らしいです。
行政書士の平均年収は1000万円と書いてあります。
「えー! 私もなろうかなあ、行政書士ぃ!」って、なってるなってる。当然1000万円も稼いでいませんけど…。

「行政書士試験にわずか147日で合格したラクラク勉強法」の詳細

TOP 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

行政書士試験短期合格術

行政書士ラクラク勉強法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket



新しい記事